ZawaWorks’s diary

プログラミング技術メモ

2017-01-01から1年間の記事一覧

Node.jsでサーバーを立ててngrokで外部公開

はじめに Node.jsでサーバーを立てて、htmlファイルを読み込むとき、ローカルホストではなく外部からURLを開くと自分のPCのIPアドレスがバレバレになってしまいます。今回は、それを防ぐために、ngrokというサービスを使った話をします。 Node.jsでサーバを…

Processingがどの現場で使われているのか?

はじめに 私が通う大学では、一年生のときにProcessingという言語を学びます。それゆえに、周り友人はこぞってProcessingでたくさん作っています。あるときその友人の一人が、現役エンジニアの方とお話しする機会があり、そのときに「Processingはあまり企業…

Yahoo!のエンジニアに聞いてみた五つの質問

はじめに 先月、友人と「【学生エンジニア限定】Yahoo! JAPAN MeetUp #14 ~マーケティングを支える~ - connpass」というイベントに参加してきました。そのイベントでは若手のエンジニアの方が現場でどういう活動をしているのかということをプレゼンしてい…

Google ドキュメントでLaTeXを使う方法

はじめに Google ドキュメントには計算式を書くツールがあるのですが、それが私には使いづらいものでした。そのとき「LaTeX記法使えたらな~」と探していたら、なんとLaTeX記法が使えるアドオンがあったので紹介します。 Auto-LaTeX chrome.google.com 今回…

SQLite:上から何番目の行を削除したい

はじめに 最近、大学でSQLiteを習ったのですが、データベースを作成中「上から〇番目のものを消したいな」と思ったのですが、それが上手くいかなかったのでいろいろと調べてみました。 使うテーブル テーブル名:user id name 2 tanaka 5 kato 7 maeda LIMIT…

標高からきんモザのアリスちゃんを探してみた

はじめに 今回は大学のプログラミング授業で「APIを使ってWebサービスを作ろう」という課題で自分が提出した作品について語ろります。 Webサービスの説明 左にある地図をタップするとそこの標高が取得され、その標高に合わせてアニメ「きんいろモザイク」の…

アニヲタが作ったおもしろAPI集

はじめに 今回は(たぶん)アニメが好きな人たちが作ったであろうAPIを紹介します。 目次 ShangriLa API きんモザAPI シャロシコAPI API一覧 ShangriLa API qiita.com 指定した年や春夏秋冬を指定するとそのときにやっていたアニメが何だったのか返してくれ…

GIFMAGAZINE APIをJavaScript/Node.jsで叩いてみた

はじめに プログラミングの授業で「Web APIを使ってWebサービスを作ろう」という課題が出たためいろいろとWeb APIを探していたときにこの「Gifmagazine-API」見つけました。ただリファレンスを読むとサンプルコードが書いていなかったためこの記事でJavaScri…

Android×Processing:adb input touchscreen編

はじめに この記事ではProcessingを使ってAndroid端末を操作しようと思います。 環境設定 Processing 3.3.6 Xperia XZ Windows 10 'input touchscreen' タッチや直線のスワイプといった単純な操作にはinput touchscreenを使います タッチの場合 adb shell in…

Android×Processing:adb getevent編

はじめに 前に紹介したadbコマンドをProcessingと組み合わせてみました。この記事ではAndroid端末のタッチイベントをProcessingを使ってリアルタイムでアニメーションします。 環境設定 Processing3.3.6 Xperia XZ Windows10 おさらい adbのgeteventコマンド…

Processing:コマンドプロンプトを開いてみた

はじめに 今回はProcessingでコマンドプロンプトを開くことを試みました。今回見つけた方法をそれまでの失敗を含めて紹介していきたいと思います。 環境設定 Windows10 Processing 3.2.1 launch()を使ってみる launch()はProcessingからファイルを実行できる…

JavaScript:コード画像をテキストファイルに変換する

はじめに 僕が通っている大学ではCMP実習という授業があり、そこでHTMLやCSS、JavaScriptを教えてもらいます。その課題で「JavaScriptのライブラリを使ったプログラムを作ってきてね」と言われたので僕はTESSERACT.jsという文字認識ライブラリを使いコード画…

Processing:絶対パスを返してくれるsketchPath()

はじめに ProcessingでTwitter botに画像をツイートさせようとしたら、「画像の相対パスではなく絶対パスを送ってくれないとダメです!」と言われてしまいました。そのときはその画像があるフォルダーまで「C:\Users\Documents\・・・\image.png」と書いきま…

Processing: length? length()? size()?

はじめに Processingで配列や文字列、ArrayListなどを使っているときにいつも「これって列の長さ出すのlengthだっけ? length()だっけ? size()だっけ?」悩んでしまいます。というわけで同じ悩みを持つ人がいると信じてここにまとめておきます。 環境設定(…

ADB : Androidのタッチイベントを取得してみた

はじめに スマートフォンでユーザがどこをタッチしたのかのログデータを取得したい人に朗報です。Android端末ならそれができます。それを実現するのが「ADBコマンド」です。 環境設定 Windows 10 コマンドプロンプト Xperia XZ 準備 今回の記事ではADBコマン…

ProcessingからNode.jsにテキストデータを送る

はじめに 前回はProcessingがサーバー側でクライアント側のNode.jsがテキストメッセージを送ることを試みました。(前回の記事)今回は他の記事にもあるようなNode.jsからProcessingにテキストメッセージを送ることをnetモジュールを用いて行おうと思います…

Node.jsからProcessingにテキストメッセージを送る

はじめに Node.jsとProcessingで変数やテキストメッセージを共有する記事は多々ありました。しかし、それらはNode.jsがサーバー側でクライアント側のProcessingがテキストメッセージを送るものでした。この記事はその逆で、Processingがサーバー側でクライア…

Node.js:Webmoを動かしてみた

はじめに Webmoとは電子工作の知識がなくてもJavaScriptで制御できるモーターです。このWebmoはNode.js用のライブラリがあり、それを使ってNode.jsで制御することが可能です。 今回はNode.jsでのWebmoの制御の仕方をまとめました。 環境設定 Node.js v6.11.0…

Processing:日本語テキストに使えるフォントは何種類?

目次 はじめに フォント指定のやり方 日本語に使えるフォント どんなフォントか見てみよう おわりに はじめに 私が通う大学ではプログラミングの授業にProcessingという言語を使っています。授業課題において友達から「日本語テキストを表示したいけど表示で…

先端メディアサイエンス学科に入学する方々へ

目次 はじめに 友達の作り方 プログラミングできない方へ Twitter上の注意 おわりに はじめに 新入生の皆さんご入学おめでとうございます。この記事は明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科(通称:FMS)に入学される方向けの記事です。 大学生活は…